制度の概要Overview
CO2削減やプラスチック削減に取り組む事業者を、県がおおいたグリーン事業者(以下「認証事業者」という。)として認証し、認証事業者の取組を支援することにより、県内事業者等のCO2削減やプラスチック削減の促進に貢献することを目的とした制度です。
- 対象事業者
-
県内に事業所を置き、事業活動に伴い発生するCO削減に取り組む事業者
- 認証要件
-
エコアクション21の取得基準に準じ、電力使用量、産廃排出量に任意の項目を加えた3項目以上について削減目標を設定し、達成に向けて取り組むこと。
任意項目例:燃料(自動車、自動車以外)、水使用量、一般廃棄物排出量等)
-
更新時(2年に1回)に実績を報告すること。
- 対象事業者
-
県内に事業所を置き、事業活動に伴い発生するプラスチックの削減に取り組む事業者
- 認証要件
-
事業活動上発生するプラの削減について目標を設定し、達成に向けて取り組むこと。
(1)プラ代替製品の製造・開発(2)使用済プラ製品の自主回収(3)製品素材をプラ以外へ代替 等
-
更新時(2年に1回)に実績を報告すること。
The good points
\メリットを理解して参加しよう!/
-
メリット01
補助金制度の利用
- 脱炭素事業者補助金
-
- 高効率空調導入・LED/補助率1/2(上限10万円)
- 太陽光発電設備等の導入/原則1kWあたり5万円
- 大分県プラスチック削減事業者補助金
-
- プラ代替製品の開発※/補助率1/2(上限100万円)
- プラ回収ボックス等の整備/補助率1/2(上限50万円)
- プラ代替製品の整備/補助率1/2(上限30万円)
開発補助事業は審査会により採否決定
-
メリット02
認証ロゴマークを使用できます。
-
メリット03
金融機関からの融資を受けやすくなる場合があります。
-
メリット04
事業者の取組を県がホームページなどで広く紹介します。